「髭抜くと生えなくなるってホント?」
そのようにお考えではありませんか。
毛抜きで髭を抜くと脱毛できている気がする。確かに髭を抜いてツルツルにすることができたら理想的ですよね。
しかし毛抜きをしても髭は生えてくる上に、髭を抜く行為は多くのデメリットが存在するのでおすすめできません。
本記事では髭を抜くと生えなくなるのか、髭抜くことによるデメリットについて詳しく解説します。
また毛抜きでなく髭をツルツルにする方法ご紹介するので、正しく確実にひげなくすことができます。
毛抜きで髭を抜くことをお考えの方に、本記事が参考になれば幸いです。
目次
髭抜くと生えなくなるは嘘!今すぐにやめるべき理由とは?
髭を抜いても毛が生えなくなることや、薄くなるといったことはありません。
髭を抜くと根本に白い鞘のような物質がとれる時があります。
しかしそれは毛根鞘と呼ばれる毛根を固定する物質なので、毛根から取り除くことができません。
そのため毛抜きを行っても結局髭は生えてきます。
一時的に髭が生えるスピードは遅くなりますが、それと引き換えに髭抜きには多くのデメリットが存在します。
したがって髭を抜く癖がある方は、髭の処理は避けるべきでしょう。
髭抜きによる6つのデメリット
髭抜きには6つのデメリットが存在します。
- 髭が濃くなるリスクがある
- 肌荒れや毛嚢炎ができる
- 埋没毛によって肌が黒ずんで見える
- 色素沈着によるシミが発生する
- 痛みがあり出血する
- 時間がかかりすぎる
髭が濃くなるリスクがある
毛を抜くとは肌に大きな負担がかかるので、皮膚を守るためにより体毛を濃くなる可能性があります。
順天堂大学医学部がマウスを用いて行った研究によると、マウスの皮膚に一定期間刺激を与えたところ、体毛が5%〜10%太くなったことが明らかになりました。
またすねや膝などをけがしてしまった時に、傷ができた部位だけ毛が濃くなったりすることがあります。
これも刺激により体を守るための防御反応によるものと考えられています。
以上の点から肌への刺激は毛を濃くする可能性があると考えられます。
痛みがあり出血する
髭は毛が太く毛根部がしっかりと細胞とくっついているので、毛を引き抜く際に大きな力が毛根に加わり強い痛みを伴います。
またその際に毛乳頭が傷つき出血・内出血する恐れがあります。
出血や内出血が起きると口元が不潔に見えるので、清潔感のない印象を与える原因になってしまいます。
肌荒れや毛嚢炎が起きる
毛抜きによって髭を抜くと、毛根や毛穴が傷つき、赤みを帯びて肌荒れや腫れることがあります。
また傷ついた箇所を触るなどして雑菌が入ることで、赤みを強くなったり膿んだりする毛嚢炎(ニキビのようなもの)ができることもあります。
毛嚢炎はひどくなると肌に跡が残りやすいので、見た目が悪くなる可能性も。
埋没毛によって肌が黒くずんで見える
毛抜きは皮膚の内側で成長する埋没毛を発生させやすく、髭が皮膚の下で成長するため肌が黒ずんで見えてしまいます。
髭を抜くと毛穴が傷つき、傷ついた部分を塞ぐため毛穴が閉じてしまい、埋没毛が発生します。
色素沈着によるシミができる
肌に強い刺激が加わると、メラニン色素が過剰に発生します。
メラニン色素はターンオーバー(新陳代謝)が正常な時は体外に排出されます。
しかし毛抜きによる肌への負担によって、ターンオーバーが正常に機能しなくなると、メラニン色素が皮膚に残ってしまいます。
その結果メラニン色素が沈着しシミの原因に。
時間がかかりすぎる
毛抜きによる髭の処理は、時間がかかりすぎてしまうのもデメリットの1つです。
髭を一本ずつ抜く必要があり、加えて痛みを伴うので一回の処理にかかる時間が長くなります。
人によって個人差はありますが、全部の髭を抜くには約30分ほどかかると言われています。
毛抜きによる処理を1週間に1回行うと、1年間で26時間も毛抜きに使うことになります。
毛抜きで髭を抜いた人の体験談
ここでは実際に毛抜きで髭の処理を行った人の体験談を2つ紹介します。


髭のケア方法2選|ヒゲが薄くなり生えにくくなる!?
髭抜く以外で、ヒゲが生えなくなり、薄くなる方法を知りたい方もいらっしゃるかと思います。
ここでは正しい髭のケア方法をご紹介します。
- 抑毛ローションを使用する
- 脱毛をする
抑毛ローションを使用する
抑毛ローションは、毛を薄くしたり、細くする効果のある化粧品です。
発毛を抑制する成分が配合されており、髭を含めた毛を柔らかくしたりすることができます。
脱毛をする
脱毛をすることによって、確実に髭を薄くし、無くすことができます。
脱毛サロンなどの脱毛器は、髭の生成組織にダメージを与えるため、脱毛をすると髭を発育さえることが難しくなります。
そのため髭抜きが癖になっているのを治したかったりする場合、脱毛をすることをおすすめします。
【裏技】1,000円で髭をツルツルにする方法!
「値段を抑えて髭を短期間ツルツルにしたい。」そんなあなたには髭脱毛の脱毛体験がおすすめ。
当メディアを運営するMen’s Selfの脱毛体験では初回限定の1,000円で、髭を含む顔全体の施術を受けることが可能です。
Men’ s Selfは3億円かけて日本唯一の脱毛機メーカーと髭に特化した機器を開発しているため、どんな髭にも高い効果が期待できます。
初回の脱毛体験で1ヶ月間髭剃りをする必要がなくなった人もいらっしゃいます。
しかしこの脱毛体験は大変人気のため、予約が埋まりやすいです。
ランチ一回分の1,000円で、1ヶ月間ツルツルな髭のない生活を体験してみたいと思われたかたは、下記のフォームよりお申し込みください。
・三億円で開発した髭専用の脱毛機を使用している
・脱毛体験だけで1ヶ月の間ツルツルになれる
・業界ナンバーワンのセルフ脱毛サロン
・1,000円で脱毛体験できる
髭抜くと生えなくなる まとめ
今回は毛抜きで髭を抜くと生えなくなるのかという疑問について詳しく解説しました。
髭を抜いても毛は生えてくるものであり、また多くのデメリットが存在しているので、毛抜きにより髭の処理はおすすめしません。
確実に髭をツルツルにしたい方は髭脱毛を行うことをおすすめします。
Men’s Selfでは通常価格18,000円の脱毛体験を、初回限定の1,000円で受けることができます。
男性の髭に特化した脱毛機となっているので、髭が濃い方でも高い効果を期待できます。
現在Men’s Selfは500円で脱毛体験が可能となっているので、是非気軽にお申しこみください。